目次
バレンタイン義理チョコのおすすめブランド
もうすぐバレンタインの季節ですね。女性にとっては、本命チョコに時間とお金を割きたいわけですから、義理チョコは安くても喜ばれるモノをあまり時間もかけずに選んで購入したいでしょ。そうなると、貰って喜ばれる義理チョコってどんなモノが良いのでしょう?
義理チョコって大勢の人に配るものだから、一人一人好みを考えてもしょうがないでしょ。だから、誰もが知っているような比較的有名どころのブランドで量より質って感じがオススメです。上司と同僚が同じってわけにはいかないので、せいぜい2~3ランクぐらいで、通販でまとめて購入すればOKです。例えば、300円と500円の2ランクぐらいって感じで・・・。
それから、送料を考慮すれば同じブランドで本命チョコと義理チョコを買いそろえるのもアリかもしれませんね。
そこで、今回はバレンタインの義理チョコのおすすめブランドをご紹介します。
過去の経験から個人的な独断と偏見でランキングにしてご紹介します。
義理チョコのおすすめブランド・ランキング8選
第1位 サロンドロワイヤル
サロンドロワイヤルは創業80余年の老舗ショコラティエです。特に、看板商品のピーカンナッツチョコレートシリーズは年間110万個売り上げる超人気商品で、男性も大好きだと思います。その中から私が選んだオススメ3点をご紹介します。
プチギフト ピーカン5種セット
バレンタイン スイーツ プレゼント 食品 プチギフト【送料無料/あす楽対応】 約14万セット販売 WEB限定おすすめ 2パターンから選ぶチョコレートプチギフト 5種セット お菓子 詰め合わせ 贈り物 洋菓子 手土産 個包装 セット ピーカンナッツ ありがとう お世話になりました
サロンドロワイヤルの代表的な人気商品「ピーカンナッツチョコ」シリーズのお得な5種セットです。第25回全国菓子大博覧会受賞のキャンディコートピーカンナッツチョコレート、ココアがけピーカンナッツチョコレート、女性に人気の抹茶ピーカンナッツチョコレート、ココアミルクチョコレート、オーロラアーモンドチョコレートの5種です。
1,000円ぽっきり3種の味から選べるピーカンナッツチョコレート
バレンタイン 【1月24日20:00〜28日01:59】シリーズ累計86万個突破!【送料無料/同梱にオススメ/WEB限定】1,000円ぽっきり3種の味から選べるピーカンナッツチョコレート(110g/袋)
ナッツチョコレート好きのための「欲張り3種詰め合わせ」
バレンタイン スイーツ プレゼント 食品 プチギフト チョコ お菓子 詰め合わせ お礼 贈り物 高級 洋菓子 手土産 個包装 セット ナッツチョコレート ナッツ ピーカンナッツ ありがとう お世話になりました/ピーカンアソート 3種箱入り ピーカンナッツ(ペカンナッツ)使用!
.
第2位 伊藤久右衛門
天保三年創業の京都宇治に本店を構えるスイーツブランドです。抹茶とチョコの相性が良いことは最近では周知の事実となっていますが、特に、ここのお茶屋の抹茶チョコレートは、毎年大人気となっています。
宇治抹茶生チョコレート 16粒入
ひと粒で抹茶を味わい尽くす老舗お茶屋の宇治抹茶生チョコレートです。最初に挽きたて抹茶の鮮やかな緑とほろ苦さが・・・、次に口の中でとろける生チョコの控えめな甘さが・・・、そうしてふたたび抹茶の香りが濃厚に広がります。ひときわ目を奪われる、鮮やかな深緑を放つ「抹茶チョコレート」。実はチョコレートこそが「抹茶を心行くまで味わうための」スイーツなのです。「抹茶とチョコのバランスがすごくいい!」というお声をよくいただくのも、この抹茶チョコレートです。伊藤久右衛門の思いがたどり着いた究極の姿が、もっとも人気のあるスイーツ『宇治抹茶生チョコレート』です。
抹茶キットカット12枚入
まろやかな味わいのチョコレートに、伊藤久右衛門が厳選した宇治抹茶を丁寧に練りこみました。かねてより人気の高い「Kit Kat 抹茶シリーズ」を極めた逸品です。
冬の宇治抹茶チョコレート「まっちゃ綴り」3枚入
冬の宇治抹茶チョコレート「まっちゃ綴り」3枚入 価格480円(税込)
京都・宇治の老舗お茶屋が作った本格抹茶チョコレートです。それぞれグレードの異なる宇治抹茶を使用しました。抹茶の色・味・香りの違いを三種のチョコレートの食べ比べが楽しめますよ。
第3位 アニバーサリー
アニバーサリーは店名の通り記念日のためのケーキを手掛けるパティスリーです。1990年に目黒・東山に小さなお店をオープンし、その味は口コミで人気が広がっていきました。南青山にお店が移った後も厳選された素材と徹底したハンドメイドにこだわる姿勢はそのままに、多くの商品を抱えている今もスタッフが一丸となって手作りの味を守っています。
記念日にこそハンドメイドの温かみのあるスイーツでお祝いしてほしい。オーナーシェフの本橋雅人をはじめとしたスタッフ全員がその想いを共有し、シンプルでいて心に灯がともるような、手作りの味を目指している今。人気急上昇中のパティスリーです。
栗チョコレート& マロントリュフ
オーナーの本橋が創業当時、栗の茶巾絞りをみて生まれた唯一無二のチョコレート。国産栗を使った「栗のチョコレート」、丁寧に裏ごしして職人が手で栗の形に整えスイートチョコとミルクチョコでコーティング。フランス産のマロンペーストを使った「マロントリュフ」、ラム酒をアクセントにガナッシュを合わせてココアで優しく包み込みました。 毎年バレンタインシーズンで一番人気のギフトをぜひお試しください。
ストロベリートリュフ& 紅茶トリュフ
アニバーサリーで長年人気のストロベリートリュフ!
苺と苺リキュールで作りあげた濃厚な苺ペーストとガナッシュを合わせて、苺の美味しさを口いっぱいに感じる高揚感。今年の新作、紅茶チョコレート。アールグレイで作った自家製の紅茶ガナッシュは紅茶の芳醇な香りを楽しめるチョコレート。 2020年限定スイーツなので、この機会にぜひお試しください。
濃厚ショコラパウンド
贅沢にたっぷりチョコレートを使い、焼き上げたその名の通り「濃厚ショコラパウンド」62%カカオとバターを練り込んだしっとり濃厚な味わいは一口頬張るとカカオの旨みとコクが口全体に広がり思わず笑みがこぼれる美味しさです。
第4位 神戸フランツ
異国情緒あふれる街「神戸」のスイーツを全国の皆様にお届けしたいという思いから、2003年に神戸六甲にてオープンした洋菓子店です。この季節恋しくなるこっくり濃厚チョコレートが魅力の「神戸魔法の生チョコザッハ」など、大人気スイーツが盛りだくさんのスイーツブランドです。チーズケーキ、プリン、チョコレートなどの伝統的なスイーツに神戸ならではの「はいから・お洒落」と「海・旅・美味しさ」を添えてスイーツをお届けしています。いくら義理チョコとは言っても、オシャレでセンスの良さも重視するなら、神戸フランツがオススメですね。
ミラクル・クアトロ ※2月1日以降お届け
まるでジュエリーボックスのような上品な箱の中に、神戸フランツの贅沢ショコラ4種を詰め合わせたアソートセットです。真っ赤なスクエア型の箱は高級感たっぷりです。マッチャ、パッション、メキシック、パレ・フレーズの4粒が幸せなひと時を届けてくれますよ。
居留地煉瓦・クランチチョコレート
居留地煉瓦・クランチチョコレート12本入 1,195円(消費税込:1,290円)
クランチチョコレートのザクザクとした楽しい食感を楽しむため、香ばしく焼き上げたワッフルコーン生地を少し荒めに砕き、神戸フランツオリジナルチョコレートと一緒に混ぜ合わせました。濃厚なチョコレートを楽しむプレーンと、噛むたびに苺の風味が香るストロベリーの2種類が楽しめるセット。濃厚チョコか香るストロベリーか食べ比べしてみてください♪12本も入っているのでたっぷり味わえます!
神戸タイニーセレブBAG ※2月1日以降お届け
あの「神戸コレクション」との限定コラボBAGを、インターネットでも限定発売!会場でも大人気だった苺スイーツを、ちょっとした贈り物にも最適な小さな赤いプチBOXに詰めました。中に入っているのは「苺アーモンドチョコレート」。香ばしいアーモンドの食感と、ミルキーなストロベリーチョコレート、苺パウダーの甘酸っぱいハーモニーをお楽しみください。

第5位 モロゾフ
モロゾフは、神戸市東灘区に本社を置く洋菓子ブランドで、ドイツ菓子「ユーハイム」と並び神戸二大ブランドの一つとして有名ですよね。チョコレート、プリン、ケーキなどの洋菓子は、昔も今も大人気です。そして、バレンタインデーの商品も充実した品ぞろえ選ぶのも大変なぐらいです。そんな中から、私のおすすめを3点選んでみました。ブランドバリューとコストパフォーマンスのバランスの良さでは、モロゾフがおすすめです。
モロゾフ プレーンチョコレート 55g/13個入
モロゾフ プレーンチョコレート 55g/13個入《バレンタインチョコレート》
エキストラミルク、ミルク、セミスイートのプレーンチョコレートをとりどりの形にして、真っ赤なパッケージにぎっしりと詰め合わせました。19個入り、29個入りもありますよ。
モロゾフ ゴールデンファンシーチョコレート 24個入
モロゾフ ゴールデンファンシーチョコレート 24個入《バレンタインチョコレート》
厳選された原料を用いて、モロゾフ伝統の技から生まれたバラエティ豊かなチョコレートの詰合せです。2段詰め24個入りでこのお値段はコスパ的に最高ですね。上司への義理チョコにおすすめです。
モロゾフ ローズ デ ローズ(ルージュ) 9個入
モロゾフ ローズ デ ローズ(ルージュ) 9個入《バレンタインチョコレート》
毎年人気の缶のデザインが、装い新たにお目見えです。薔薇のモチーフを繊細なレリーフにした缶は、華やかな「ビューティーピンク」と上品な「ロイヤルブルー」の2色。 それぞれお揃いのカラーのバッグに入れました。9種類のチョコレートを美しく詰め合わせた姿はまるで宝石箱のよう。女性同士の友チョコに喜ばれそうですね。
第6位 池ノ上ピエール
池ノ上ピエールは、1971年に創業した東京世田谷の老舗洋菓子店です。手作りにこだわり、保存料を一切使わないこだわりの洋菓子は、からだに優しいと評判で、セレブ御用達の手作り洋菓子店となっています。バレンタインデーに向けた商品ラインナップも充実しており、本命チョコ・義理チョコのどちらでも間違いなく喜ばれるブランドです。
ショコラ・ド・フレ6個入り
バレンタイン2020ショコラ・ド・フレ6個入りバレンタイン バレンタイン2020 内祝 内祝い 出産内祝い 結婚内祝い 新築内祝い 御礼 誕生日 お祝い お返し 返礼品
オリジナルクーベルチュールチョコレートを使用した、お口の中ですーっと溶けてなくなる滑らかでほろ苦い生チョコレートです。最高級ガーナ産カカオマスをベースにピエールオリジナルレシピでカカオマスの成分を80%以上まで調整し、そこに北海道産バターを加えることで滑らかで上品な口溶けを実現しているんです。「ほろ苦い大人のチョコレート」をコンセプトに作られているチョコレートですが、本当のチョコレートの甘さも堪能できます。10個入りもあります。
フォンダンショコラ2個入り
フォンダンショコラ2個入り【お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 寒中見舞い 内祝 内祝い 出産内祝い 結婚内祝い 新築内祝い 御礼誕生日 お祝い お返し 返礼品】
ピエールオリジナルのクーベルチュールを使用した大人の味の焼きチョコレートです。低温でじっくり焼き上げることにより、軽い口当たりと重厚な食感を実現した手間を惜しまない手作りならではの逸品です。義理チョコやお配り用スイーツに最適です。
チョコタルト(ショコラ)2個入り
バレンタイン2020生チョコタルト(ショコラ)2個入バレンタイン バレンタイン2020 内祝 内祝い 出産内祝い 結婚内祝い 新築内祝い 御礼 誕生日 お祝い お返し 返礼品
第7位 ゴディバ
ゴディバは、1926年創業以来、高級チョコレートの先駆けとして世界中で愛され続けているチョコレートの高級ブランドです。ベルギーで創業し、ベルギー王室の御用達とされています。日本でも、ギフト用のチョコレートの定番ブランドとしてすっかり定着していますよね。だから、義理チョコも量より質で選ぶなら、ゴディバで間違いないでしょう。ということで、ゴディバ2018年バレンタインコレクションから、義理チョコに最適のチョコを選んでみました。
クロニクル スウィート アソートメント 4粒
ゴディバ(GODIVA)クロニクル スウィート アソートメント 4粒
カカオからはじまる6つの物語を形にしたチョコレートを、限定カレ、定番チョコレートと一緒に天使や鳥が描かれたパッケージに詰め合わせました。
G キューブ アソートメント ミニハート缶 5粒
ゴディバ(GODIVA)G キューブ アソートメント ミニハート缶 5粒
キュートなハート形の缶に、季節限定フレーバーのダーク ストロベリーと定番のミルク、ダークを詰め合わせました。
ゴディバ(GODIVA)ゴールド コレクション 5粒
エレガントなパッケージに、アールデコスタイルに由来する繊細で美しいフォルムのチョコレートを詰め合わせました。
第8位 メリーチョコレート
メリーチョコレートは、日本を代表する高級チョコレートブランドで、日本で初めてバレンタインデーのチョコレートを販売した会社の一つと言われています。チョコレートを始め、マロングラッセ、クッキー(焼き菓子)、ケーキなどの洋菓子は大人気です。海外ブランドが入ってくるまでは、ギフトチョコレートと言えばメリーチョコレートが定番でした。その人気は今も衰えていませんね。量を重視するならコレで決まりです。
グレイシャスファンシーチョコレート 12個入 バレンタイン期間限定
メリーチョコレート 「グレイシャス」グレイシャスファンシーチョコレート 12個入 バレンタイン期間限定
バレンタイン限定パッケージの特別なファンシーチョコレート。
エレガントな花柄デザインがバレンタインの気分を盛り上げます。
「ベアーズコレクション」ハーティベア 50g(10個)入 バレンタイン期間限定
メリーチョコレート 「ベアーズコレクション」ハーティベア 50g(10個)入 バレンタイン期間限定
キュートなベアモチーフのチョコレートをずらりと並べました。 お子様も安心して召し上がれるプレーンチョコレートの詰め合わせです。
メリーチョコレート ファンシーチョコレート 12個入
華やかさがあり、ひとつ上の上質感が伝わる赤いパッケージは、贈る気持ちを表現。宝石箱を開けるときのようなワクワク感と、そこから広がるたくさんの笑顔がメリーのチョコレートづくりの原点になっています。長く愛され、親しまれてきた味わいも新しくなり、これからもずっと選ばれ、喜ばれるひと箱に。
選ぶ楽しみを詰めたバラエティ感、小粒でライト感覚な味わいはそのままに、人気のチョコレートはさらにおいしく進化し、また、新たなテイストも加えるなど、トレンドをとらえた個性的なラインナップを揃えています。お酒を一切使用せず、幅広い年齢層の方に楽しんでいただけます。
バラエティ豊かに新たな甘いストーリーが詰まったひと箱。小粒で可愛らしく、口の中でなめらかにとろけ、広がる多彩なフレーバーがみんなを幸せに。ひとつ、またひとつ、さまざまな味わいをお楽しみください。